事業内容
メッセージ
会社情報
沿革
CSR
採用情報
お知らせ
グループ会社
アイフォーコム株式会社
アイフォーコム・スマートエコロジー株式会社
アイフォーコム京栄株式会社
English
事業内容
メッセージ
会社情報
沿革
CSR
採用情報
お知らせ
English
Japanese
CSR
事業活動
ホーム
/
CSR
一般事業主行動計画
アイフォーコムでは、「次世代育成支援対策推進法」及び「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき仕事と家庭生活・子育てを両立できる労働環境の整備、女性が活躍しやすい職場作りの推進を実現するため、「一般事業主行動計画」を策定しています。
次世代育成支援対策推進法とは
次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、かつ、育成される環境の整備を行うための法律です。
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律とは
女性が個性と能力を十分に発揮して職業生活における活躍を迅速かつ重点的に推進し、社会経済情勢の変化に対応できる豊かな活力ある社会を実現するため法律です。
一般事業主行動計画とは
企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などを行うために策定する計画です。
インターンシップ受け入れ
大学生や専門学校生の夏季インターンシップのみならず、中学生の職業体験や職場見学まで、幅広く就業体験の場を提供しています。
IT業界の仕事や楽しさを知ってもらえるようレベルに応じたプログラムを用意していますので、安心して参加していただけます。
マングローブ植林によるCO2削減
アイフォーコムは、海外向けのマングローブ植林事業に参加しています。
マングローブは1本当たり年間で約5キロのCO2を吸収するため、缶ジュース10本で1本のマングローブが植林可能となります。
自動販売機による販売収益から、マングローブ植樹することにより、CO2削減に寄与し、地球環境を改善します。
エコキャップ活動
リサイクルの促進、CO2の削減、売却益で発展途上国の医療支援、障がい者・高齢者雇用促進などを支援するため、NPO法人エコキャップ推進協会の「エコキャップ活動」に参加しています。
NPO法人エコキャップ推進協会
地球温暖化への配慮
アイフォーコムグループでは、適正な冷暖房温度の設定、気温に合わせた柔軟なライフスタイル、節電の励行、公共交通機関の利用推奨等に取り組んでいます。
被災地支援
アイフォーコムでは、東日本大震災以降、社員による復興支援ボランティア活動や義援金支援、在宅被災者の活動支援を行っています。